5.9 チャート詳細カラー制御
各シーンのチャートカラーの要求を満たすため、DataVizでチャートカラー設定機能を提供する。機能の入り口は下記の通り:
DataVizでチャートタイプとフィールドバインディング状況により、現在のチャートカラー設定タイプをインテリジェントに動的計算することが可能である。現在、DataVizカラー設定タイプは、序列色、カテゴリカラーと系列カラーの3種類を含む。上図は、カテゴリカラーの代表的なもの(分類軸の具体的な地域に対してカラーを設定可能)。 設定画面で、現在のチャートのカラー設定タイプによって表示する。下図はカテゴリカラーの設定画面である。 設定画面で設定しない場合、またはチャートのカラーを変更しない場合、DataVizは現在のカラーがユーザの要求を満たすこととして、現在の設定を保存しない。即ち、カラー設定をしなていない。チャートに必要なカラーの数が設定数より大きい場合、DataVizはテーマからカラーをループして取得してカテゴリカラーや系列色の配色を行う。 カラーを設定したチャートの場合、チャートを切替可能である。同じカラー設定タイプのチャートに切り替えた場合、DataVizで設定済のチャートのカラーを自動適用する。異なるカラー設定タイプのチャートに切り替えた場合、DataVizで現在のチャートテーマでレンダリングする。